庵治加工
直し工事等で使用する
石材加工にも妥協いたしません。
庵治で加工する当店の石材は主に「真壁石小目」「天山石(七山)」「唐原石」です。
「真壁石小目」は主に、花立・香立などの前置きや墓誌の新設、直し工事などで取り替える、
地巾や四つ石で使用します。
直し工事などで使用する石材も、当店では国産材・国内加工です。
「天山石(七山)」「唐原石」は新築石塔として使用いたします。
笠岡加工である「天山石(極上)※天山石材(株)採掘」とは丁場は違いますが、
「天山石(七山)」は、七山地区で採掘される同じ系統の石で、色の濃さや、
石目の細かさなどは劣りますが、石の硬さは同様で最高クラスと言えます。
石の加工において、国産材国内加工に勝るものはありません。
当店では全ての石種が国産材であり、熟練された職人による国内加工です。
大好評の庵治加工・前置き
~庵治加工で作った前置きはいかがですか?お手軽にお墓をプチリフォームしてみませんか?~
掛け水鉢式などの香立の無いお墓に最適です。
明治・大正・昭和30年代ぐらいまでのお墓には石製の花立が無い場合が多いです。プラスチック・竹や中台に直接小さな穴が掘ってある物で、水の量が少なかったり、直射日光による劣化で壊れたりと苦労されている話をよく耳にします。また、香立も陶器の物で、雨に濡れるとローソクや線香が消えてしまいます。
こういった事でお悩みの方に「R型 前置」をおすすめ致します。
- 当店のこだわり
- 【国産材国内加工】真壁石を香川県高松市庵治町の工場にて加工します。
- 【大きい花筒】通常はΦ49なのですが、Φ54のステンレス花筒を使用。
- 【オリジナル】当店オリジナルのR型で掃除がしやすく飽きない形。