いづかデータベース
2018.04.21
【本格クリーニング工事~簡易との違い~】
本格クリーニング工事をしました。
簡易クリーニングとは違い、本格的なクリーニングです。
簡易と本格的の違いはやっぱり、使う道具です。
本格クリーニングでは、高圧洗浄機で手作業では落ちない汚れを取ったり
グラインダーパッドで磨き面を全て当てていくので、目立った水垢だけでなく
お墓全体が一皮むけた様な感じになります。
磨いていない部材は専用の薬品を使ったりと、簡易クリーニングとは全く違った
仕上がりになります。
そして長年の雨風で剥がれてしまったペンキを入れ直すので、一目瞭然です!
お盆、お彼岸や法事の前に本格クリーニングはいかがですか?

普段お掃除をしていても長年の汚れは付いてしまうものです

全面に水垢

ペンキも剥がれてしまっています

文字を洗浄します

刷毛を使って丁寧に

高圧洗浄で汚れを落とします

グラインダーパッドで磨面がピカピカに

違いが一目瞭然!

一皮むけてお墓がキレイに

磨面全面にグラインダーパッドをあてます

磨いていない面は特殊な薬品をつかいます

乾くと白さが分かります

巻石も同様に

花立、香立、水鉢も同じように汚れを取っていきます

色の入れ直し

何層にも塗り重ねます

本格クリーニング工事 完了です!
お墓の事は何でも
㈲いづか石材店にお任せください!
お電話いただけると、転送にて繋がります。ショールーム・各展示場は、いつでもご自由にご覧ください。ショールームのインターホンを押していただければ、こちらも転送にて繋がります。お気軽にご相談下さい。
ご依頼・ご相談
お客様に寄り添いながら
お墓まわりのお手伝い
お墓のことやお悩みのことをお聞かせください。内容によってはお答えできない場合、または回答に時間を要する場合がありますので、お急ぎの場合はお電話にてお願いいたします。
0566-21-0953
営業時間 9:00~21:00 定休日 不定休
お問い合わせフォーム
お墓づくりがわかるカタログを無料プレゼント中です。こちらからご請求ください。
